google_phone.jpg

 グーグルのgmailから、固定電話や携帯電話に電話できるようになったということで、gmailをのぞいてみたら左下に「Call phone」というのがありました。クリックするとアプリケーションをインストールして、すぐに利用できるようになります。

あらためてクリックすると、上のようにブラウザ右下に小窓が立ち上がり、後は番号を入れて電話をするだけです。アメリカ経由の国際電話で日本にかけるので、+81の後は市外局番の最初の0をのぞいて番号を入れます。数秒待ちますが、ちゃんと固定電話が鳴り、あっさり通話できました。普通に話して普通に聞こえますので、軽く驚きます。

日本でのサービス開始はこれからというアナウンスでしたので、言語設定を英語にしてあったから利用できたのかもしれません。アメリカ経由で電話しても安くなる通話先が多いのなら、日本語利用できない今でも積極的に活用する価値がありそうです。

YouTubeにあるGoogleの動画↓も楽しかったです。あと数年で、遠くの人があたかも目の前にいるかのようにディスプレイか何かに表示され、その人と普通に会話できるんだろうな。それも無料で・・・ということを予感させられます。

deepimpact.jpg

最近、名前を考える機会が多くありました。思い出すことわざは「名は体を表す」ですが、名前一つで印象がガラリと変わるものです。

↑はWikipediaのディープインパクトの画面キャプチャーです。2006年まで活躍していたとても強い馬で、ちょうど今年の夏からディープインパクトの仔が走り始めています。相当強い馬で、格好良い名前がついていると思いますが、名前は後からつけるのではなく、競走馬として登録する時からちゃんとついているんですよね。オーナーさんのこの馬に対する思いが伝わってきます。

  • チープインパクト、では弱そうだし、
  • ディープコンパクト、ではこぢんまりしてそうですし、

ディープインパクトとは、なかなか素敵なネーミングの馬です。

勢いで馬の話になりましたが、人名でも、会社名でも、サービス名でも、名前は重要ですね。特に、最近はすぐに検索したくなってしまいますので、キーボードや携帯で打ちにくい名前、覚えにくい名前というのも困りものです。

ネーミングについては、検索されやすい、打ちやすい、埋もれにくい、商標など、色々と気にかけるべき部分もたくさんありますが、細かな部分に配慮しつつも、何とか思いを込めたいものです。

DCF00117.jpgのサムネール画像夏休みに「踊る大捜査線3」を観たので、その流れでドコモ動画の「係長 青島俊作」を見ました。1話5分くらいのショートムービーが全部で12話あるのですが、楽しくて結局一気に見てしまいました。どっちもずっと観たいと思っていたのですが、ようやく完了です。

ドコモ動画という存在自体をよく知らなかったのですが、この「係長 青島俊作」を機に知り、そして実際に見ました。ソファやベッドでゴロゴロしながら、携帯の小さな画面で映像を見るのも「あり」ですね。

ちなみに、僕は「踊る大捜査線3」→「係長 青島俊作」の順番で見ましたが、時間の流れとしては「係長 青島俊作」→「踊る大捜査線3」の方が良さそうです。

DCF00113.jpg

入り用があって、挨拶状の文章を考えました。きちんとした挨拶状にしようと、どんな言葉遣いをすべきか、基本はどうなのかと、あれこれ思案をしてみました。

挨拶状サンプル例文などをみると、句読点「。」「、」や段落おとし(段落の後に1行あけない)は無いのが主流、というか基本のようですね。ふと先日いただいた挨拶状を目にすると、やはり句読点や段落おとしが無いものでした。

さらにいえば、縦書き横書きも、やはり縦書きが主流のようです。挨拶状一つとっても、いろいろと作法があって、とても勉強になりました。

DCF00109.jpg

動画撮影用ステディカム「Glidecam HD-1000」を注文したのは7月29日ですが、太平洋の向こう側アメリカ ロサンゼルスからの発送ということもあり、動画撮影用ステディカム「Glidecam HD-1000」が本日届きました。購入したのは、PRO AUDIO VIDEO GEARというお店です。

元々2ヶ月くらいかかると聞いていたので、思ったより早くて1ヶ月もせずに到着です。ヤマト運輸で輸入に関わる税金みたいなものを700円支払って受け取ると、梱包用ダンボール→紙の梱包材→製品ダンボール→ぷにゅぷにゅ緩衝材→の中に写真の部品が入っていました。

DCF00110.jpgのサムネール画像

英語のマニュアルでしたが、写真が豊富だったので、組み立ては何とかできました。が、うまく扱えてないので、ちゃんと組み立てられたかどうか疑問が残ります。

使いこなすまでに練習が必要かもしれませんが、いずれホームページのコンテンツ制作に動画を取り入れたいと思います。

前の5件 27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37

執筆者プロフィール

shinya

齋藤伸也 

イーナチュラル 代表取締役

勤務地:東京の京橋
出身地:北海道函館市
現住所:東京都江東区

イーナチュラルのメルマガ

ホームページをできる営業マンにする方法

顧客獲得・売上UP!を実現するWebマーケティング、SEO対応ホームページ制作(サイト構築)、リスティング広告やプレスリリース、アクセス解析での効果測定など、実践型ノウハウ満載のWebマーケティングコラム。ビジネスブログの活用方法も。
→バックナンバー

登録 解除 

購読する このブログを購読